何かっていうとバイトの話。自分の仕事運の無さに絶望。

例の店なんとこの3日前後で枠が埋まったそうな。なんと・・・。

実はまだ候補が2つほどあって、3つの職場の条件を詳しく聞いてから検討
しようと思ったのだが、全部聞き終わって面接の電話したらもう枠ないってさ^q^

他の2つは高校生不可だったし。また振り出しに戻された・・・あぁ・・・。
だれかホントに働ける場所知らない?

コメント

うぃるがみ
うぃるがみ
2011年10月13日18:26

まぁまぁ、涙拭けお ( ^ω^)つ

>ひ
プロテクション(就活)wwwwwww

日向@りくぽん
2011年10月13日18:30

ねぇ、まだ大学入ってすらいないのにプロテクション(就活)って
どういうことなの・・・(´・ω・`)

sinP@不整脈/胃腸炎
2011年10月13日18:52

俺も高校時代バイトなんてロクにやってなかったぉ(^q^)
つまり、過程なんて重要じゃなくて結果(就職)出来れば勝ちさ。

と、負け組社畜がマジレスしてみた。

Taiga
2011年10月13日19:23

松屋

nophoto
migiT
2011年10月13日19:53

免許あるなら新聞配達は常にどこかしらで応募やってると思います・・が、
高校生ということであれば勉学に支障が出るのでやめといたほうがいいですかね。

ランサー@誤爆師九段・アホの子
ランサー@誤爆師九段・アホの子
2011年10月13日20:49

大学入ってからバイトすればいいじゃないか、なにも高校のうちにやらなきゃならんということはないだろ。

取り敢えず、バイトに行くことよりも先に学校に行きましょうや。

しのっさん
2011年10月13日22:55

年賀状のバイトとか、
やっぱ横浜安定じゃない?

日向@りくぽん
2011年10月13日23:23

>sinPさん
ごもっともw就職なんてのはとりあえず結果です。

>Rewさん
松屋^q^
地元の松屋→募集してない
横浜の松屋→危険な香り・・・松屋ノーチャンw

>migiTさん
免許ないっすw
帰宅部なんで部活の代わり程度に社会勉強する感じで。

>ランサー
お金が、ないのよ。っつーかやりたいんだよ。やらなきゃじゃなくてw
風邪治ったから明日から復帰やで。

>黒さん
年賀状までには自分のバイト決まってて欲しいな・・・。
横浜は来るメンツが・・・ねwまぁ、正直もうそんなこと言ってられないけど。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索